ブログづくり

【簡単3ステップ】Googleサーチコンソールの設定方法

※アフィリエイト広告を利用しています

ブログ運営に必須!】Googleサーチコンソールと連携しよう

ブログをはじめよう!③Word Press 投稿前設定編 で紹介した
Googleサーチコンソールの具体的な設定方法を説明していきます。

ちょっとおさらい

Q. ブログの分析ツールとして最低限入れておきたいのは?

A. Googleアナリティクス Googleサーチコンソール


【最新GA4にも対応!】Googleアナリティクスの設定方法では、
何のテーマを使っているかで設定方法が違っていました。

私はAFFINGER6というテーマを使っているので、
GoogleアナリティクスをAFFINGERと連携する方法を書きました。
AFFINGERを使っている方向けの記事だったわけです。


でも、Googleサーチコンソールについては、
何のテーマを使っているかは関係ありません。

みなさん同じ設定の仕方です♪
しかも簡単!

ほんとに楽々設定できるので、ご安心を。


わたし

通称 サチコ っていうらしい。

サチコな。

クロ

サチコとは?

サチコ(Googleサーチコンソールは、
Google検索結果でのサイトのパフォーマンスが分析できるツールです。
検索順位、検索での表示回数、検索でのクリック数、検索でのCTR(クリック率)、検索クエリが主にわかります。

インターネットの検索時における結果の確認や、ホームページに隠れている問題を発見することで、サイトの質の改善ができます。


サチコさんをささっと設定していきましょう。

サーチコンソールの設定 3ステップ

01|Googleアナリティクスを設定する

すでにGoogleアナリティクスの設定ができている方は、ステップ2にお進みくださいね。

先にGoogleアナリティクスを設定しておくことで、サーチコンソールの設定は簡単にできます。
Googleアナリティクスの設定がまだの方は、まずアナリティクスを設定しましょう。


👇こちらはアナリティクスの設定について書いています。
テーマAFFINGERをお使いの方は、ぜひお読みくださいね。

ブログづくり

【最新GA4にも対応!】Googleアナリティクスの設定方法

2023/7/12

【ブログ運営に必須!】GoogleアナリティクスをAFFINGERと連携しよう ブログをはじめよう!③Word Press 投稿前設定編 で紹介した Googleアナリティクスの具体的な設定方法を こ ...


02|サーチコンソールにログインしよう

Googleサーチコンソール公式ページ』にログインしましょう!

かならず、Googleアナリティクスで使ったアカウントと同じアカウントで、ログインしてくださいね。




「今すぐ開始」をクリックします。

03|URLプレフィックスに ブログのURLを入力しよう

右側のURLプレフィックスに
ブログのURLを入力。

「続行」をクリック。

https の「s」を忘れずにつけて入力します。

                


『所有権を自動確認しました』の画面がでたらOK !

「プロパティに移動」をクリック。


サーチコンソールの設定ができました!

サーチコンソールを設定してすぐあとは、このようになんのデータもありません。
1日後にまた見にきましょう。

まとめ

ブログ運営に必須のGoogleサーチコンソールの設定。

Googleアナリティクスを先に設定していれば、
簡単に設定できたかと思います。

ブログを始めたばかりの私 sae は、
見ても悲しくなるようなデータ内容です、、、。

でも、ブログ立ち上げからデータ分析のツールは入れておくと、後々に役に立ってくれるはず!

こつこつブログづくりを楽しみましょ~♪

わたし

ブログづくりは簡単にできるのかと言われれば、
超初心者のわたしには、実際、難しいことがあります、、。
でも、大丈夫!と言いたいです。
なんとかなりますよ。

ネットを調べたら、いろんな情報が出てくるニャン。

シロ
わたし

そうなのだよ。
いろんな情報が溢れてるから困るくらい。
わたしはいろんな情報から、初心者でもこうやったらブログをつくっていけると
自分で体験しながら『ブログづくり』の記事を書いています。
人生の半分を折り返していますが、こつこつブログを楽しみます。

挫折するなよ。

クロ

🍀ブログづくりのおすすめ記事

ブログづくり

【初心者🔰でもできる】ブログをはじめよう!①Word Press 導入編

2023/9/10

【誰でもできる】ワードプレスブログの始め方 5ステップ! わたしでもブログを書けるかな?ネットであれこれ検索しながら、ブログを開設したのは2023年2月13日。初心者のわたしでも、ワードプレスのブログ ...

ブログづくり

ブログをはじめよう!②Word Press 初期設定編

2023/9/10

【これだけはやっておきたい】Word Pressの初期設定 7つ! 最大55%OFFセール! 『ブログを始めたいけど、どのサーバーにしたらいいのかわからない。。。😥』とお悩みの方にオススメ! 有名ブロ ...

ブログづくり

ブログをはじめよう!③Word Press 投稿前設定編

2023/9/10

【速攻!しておくべき】ブログで稼ぐための初期設定 5つ! ブログをはじめよう!②Word Press 初期設定編 でWord Pressの初期設定ができたら、次にしたいのは。 ブログの投稿前に設定すべ ...

おすすめ記事はこちら

1

みなさまご存知でしょうか?あのちいさくてかわいいやつが、クレジットカードになっていることを、、、。 「クレジットカードは何枚もつくりたくない」楽天カードとペイペイカードだけを使ってきた私なのに。ちいさ ...

2

メルカリ歴7年、メルカリ大好き人間の さえ です。フリマアプリ『メルカリ』では、2023年3月9日からビットコイン取引がスタート!早速わたしは、売上金でビットコインを買ってみました。それから2か月間、 ...

-ブログづくり
-, ,