ブログづくり

【初心者でも使える⁉】わたし AFFINGER6 使ってます!

※アフィリエイト広告を利用しています

【本気で稼ぐなら!】AFFINGER6の導入 かんたん5ステップ!

ブログをはじめよう!③Word Press 投稿前設定編 でお話した
テーマ(デザイン)の設定について。

シロ

AFFINGER6 ていうのを買ったんでしょ?

クロ

ちゅーる450本は買えるぞ。

そうだよね、、、でもAFFINGER6買っちゃった。

わたし

このページでは、わたしも実際に購入して使っている
「AFFINGER6」についての購入~購入後にすることを詳しく書いています。

【簡単5ステップ】AFFINGER6の導入手順

ステップ01|AFFINGER6 を購入する

『AFFINGER6』はこちらから購入できます!

そして、下の方にスクロールして
「今すぐ手に入れる」ボタンをクリック!

購入画面になるので、
内容を確認してから

「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックします。

「お客さま情報」「お支払い情報」の画面になるので
入力していきます。

クレジットカード払いを選択すると
こんな画面に↓

「決済実行」をクリック!

AFFINGER6の購入ができました!

購入したけどさ、実感ないんだけど。

何か配達されてくんの?

クロ

いえ、待ってても宅急便で何かが届くわけじゃありません。
14,800円支払ったのに、次どうしたらいいの???

ってわたしは不安になりました。

でも大丈夫!

AFFINGER6をダウンロードするんです。

ステップ02|AFFINGER6 をダウンロードする

まず、『インフォトップ』にアクセスしますよ。

そして、「購入者ログイン」をクリックして
登録した「メールアドレス」「パスワード」を入力して

ログインします。

ログイン後のページに

「注文履歴・ダウンロード」というタブがあるので、クリックしましょう。

そして、購入履歴一覧にある
AFFINGER6の「ダウンロード」ボタンをクリック!

「ダウンロード」をクリックすると

ZIP形式のファイルがダウンロードされます。

わたし

ここからは、インフォトップのページからはなれてOK。
自分のパソコンの中にダウンロードされた
AFFINGER6のZIPファイルを探してね

ステップ03|AFFINGER6 をWord Press 内で有効化する

ダウンロードしたAFFINGER6のZIPファイルは、こんなの↓

見つけられましたか?

ダウンロードしたAFFINGER6は、action_af6_dl というZipファイルです。

それを展開して中を見ると、4つのファイルが入っています。

Word Pressテーマというファイルの中に

・affinger
・affinger-child

という2つのZipファイルがあります。

この2つのZipファイルをジップがついたまま使います!
展開はしないでください!

もし、展開してしまったら、、、
展開前のZipファイルが、絶対に残っているので探せば大丈夫♪

ではこれから、

affinger.zip と、 affinger-child.zip
Word Press の中に入れていきましょう。

「外観」「テーマ」をクリックします。

そして、「テーマのアップロード」をクリック。

「ファイルを選択」からまずは「affinger.zip」を選んでください。

「affinger.zip」になっていることを確認してから

「今すぐインストール」をクリックしましょう。

画面に「テーマのインストールが完了しました。」
表示されれればOKです。

次は「affinger-child.zip」を同じようにインストールしましょう。

「外観」「テーマ」「テーマのアップロード」をクリック。

「ファイルを選択」から「affinger-child.zip」を選択。

「今すぐインストール」をクリック。

こうして「affinger.zip」と「affinger-child.zip」を両方インストールできたら、
もう一度「外観」→「テーマ」とクリックして
「テーマ」の画面を見てみましょう。

↓このように両方入ってたらOKです。

では、「AFFINGER Child」だけを「有効化 」しましょう!

「AFFINGER」は有効化してはいけません!
「AFFINGER Child」のみを有効化してください。

でないと、後々に不都合が生じます...。

affinger-child が「有効」になったらOK!です。

ステップ04|専用プラグインをインストールする

Gutenbergプラグイン

Gutenberg って何?

Gutenberg(グーテンベルク)=Block Editorブロックエディター
…WordPress 5.0から採用された新しいエディターです。
 記事を書いていく時に、テキストや画像などを「ブロック」という単位で作成していくのが特徴。
 HTMLやCSSの知識がない初心者でも、使いやすいです。

ちなみに、このブロックエディターが出てくる前はClassic Editor(クラシックエディター)でした。
現在は「Classic Editor」に戻したり、「Classic Editor」と「Gutenberg」を併用したりする方法があります。


AFFINGER6をダウンロードしたファイルの中に
「Gutenberg用プラグイン」フォルダがあります。

その中の「st-blocks.zip」ファイルをzipファイルのまま使います。


プラグインを追加の画面で、
「st-blocks.zip」ファイルをzipファイルのままアップロードして

インストールしてから「有効化」しましょう。


目次プラグイン

AFFINGER6をダウンロードしたファイルの中に
「特典」フォルダがあります。

「特典」フォルダの中に「すごいもくじLITE」があります。

その中の「st-toc-lite.zip」ファイルをzipファイルのまま使います。


プラグインを追加の画面で、
「st-toc-lite.zip」ファイルをzipファイルのままアップロードして
インストールしてから「有効化」しましょう。



ステップ05|STINGER STORE へ登録する

AFFINGER6 のインストールができたら、
STINGER STORE(AFFINGERの公式サイト)に登録&利用申請をします。

新規ユーザー登録

STINGER STOREで新規ユーザー登録をします。

メールアドレスを入力し
「確認メールを送信する 」をクリック!
③自動メールが届くので、メールを開いて
そこに書いてあるURLをクリックします。

メールアドレスは、infotopで登録したものと同じメールアドレスを使いましょう。


『新規ユーザー登録』の画面になります。

必要事項を入力してから
「新規ユーザー登録」ボタンをクリック!

メールアドレスや姓名は、infotopで登録したものと同じものを使いましょう。


早ければ翌日、2〜3日以内に登録完了メールが届きます。

会員登録が終わったら、次は利用申請を行いましょう。

infotop申請フォームの申請

『infotop購入ページ利用申請フォーム』の画面になります。

①姓名(infotopと同じ姓名)
②メールアドレス(infotopと同じメールアドレス)
③infotopご注文ID
④購入を決めた紹介記事
⑤ご購入済み商品

を入力してから「送信」ボタンをクリック!

infotopの注文IDは、infotopのマイページから確認しましょう。




これで申請手続きは完了です!
あとは申請が処理されるまで待ちましょう。

登録完了、及び未完了通知などはございません。通常は7営業日以内に登録が完了し、
購入ユーザー限定ページ」の購入済み商品のリンク先が閲覧できるようになります。

STINGER STORE公式サイト

わたし

おつかれさまでございました。
これで無事AFFINGERを使えるようになりました!

すごいニャン♪

シロ

実際の使用感

Word Press はじめ AFFINGER6 を使うのがまったく初めての私saeです。
約2週間使ってみて思うことは、、、。

・超初心者だけど、なんとかブログを書けている。かな?

・編集画面や管理画面をだんだん見慣れてはきた。使いこなせてはない。

・AFFINGER6、迷うしわからんくらいカスタマイズが可能。

・使いこなすにはまだまだ時間がかかりそう。

・ゆえに、奥深くて楽しい♪

おすすめ記事はこちら

1

みなさまご存知でしょうか?あのちいさくてかわいいやつが、クレジットカードになっていることを、、、。 「クレジットカードは何枚もつくりたくない」楽天カードとペイペイカードだけを使ってきた私なのに。ちいさ ...

2

メルカリ歴7年、メルカリ大好き人間の さえ です。フリマアプリ『メルカリ』では、2023年3月9日からビットコイン取引がスタート!早速わたしは、売上金でビットコインを買ってみました。それから2か月間、 ...

-ブログづくり
-,